沿革

出来事
昭和    36年 学校法人加計学園設置認可、理事長に加計勉就任、岡山電機工業高等学校設置認可
昭和    37年 岡山電機工業高等学校開校(全日制、電気科・電子工業科) 初代校長に神崎栄一郎就任
昭和    39年 岡山電機工業高等学校を岡山理科大学附属高等学校に名称変更
岡山理科大学附属高等学校普通科、工業化学科を増設
昭和    40年 岡山理科大学附属高等学校機械科を増設、普通科に全寮制特別学級を設置
岡山理科大学附属高等学校同窓会 初代会長に神田 修就任
昭和    41年 岡山理科大学附属高等学校、電子工業科を電子科に名称変更
昭和    42年 岡山理科大学附属高等学校第2代校長に内藤一人就任
昭和    45年 岡山理科大学附属高等学校に、電子計算機科を増設
昭和    46年 岡山理科大学附属高等学校工業化学科を廃科
学校法人加計学園創立十周年記念式典を挙行
岡山理科大学附属高等学校同窓会 第2代会長に高瀬俊治就任
昭和    48年 岡山理科大学附属高等学校同窓会 第3代会長に瀬戸昭次就任
昭和    49年 岡山理科大学附属高等学校第3代校長に中尾寿夫就任、全寮制特別学級を全寮学級に名称変更
昭和    52年 岡山理科大学附属高等学校普通科に体育コースを設置
昭和    55年 岡山理科大学附属高等学校第4代校長に松本卓三就任
昭和    57年 岡山理科大学附属高等学校普通科普通学級を普通コース、全寮学級を全寮コースに名称変更
岡山理科大学附属高等学校普通科に英数コースを設置
学校法人加計学園創立20周年記念式典挙行
昭和    59年 岡山理科大学附属高等学校機械科に国際コース設置
昭和    60年 岡山理科大学附属高等学校普通科体育コースを笹ヶ瀬に移し、笹ヶ瀬校舎とする
昭和    61年 岡山理科大学附属高等学校電子計算機科を情報科に名称変更
岡山理科大学附属高等学校第5代校長に三宅寛就任
昭和    63年 岡山理科大学附属高等学校に国際教養科を増設
岡山理科大学附属高等学校、韓国 機張総合高等学校と教育交流協定締結
平成    2年 岡山理科大学附属高等学校、ブラジル バンディランディス高等学校と教育交流協定締結
平成    4年 岡山理科大学附属高等学校第6代校長に加計晃太郎就任
岡山理科大学附属高等学校第7代校長に渡辺己巳生就任
岡山理科大学附属高等学校全日制課程電子科を、電子情報科に名称変更
学校法人加計学園創立30周年記念式典挙行
平成    5年 岡山理科大学附属高等学校普通科に特別進学コース設置
平成    6年 岡山理科大学附属高等学校全日制課程普通科吉備国際大コース及び国際教養科を募集停止し、
普通科国際コースを増設
平成    10年 岡山理科大学附属高等学校第8代校長に三木輝知就任
岡山理科大学附属高等学校国際教養科廃止
平成    11年 岡山理科大学附属高等学校通信制課程普通科設置認可
平成    12年 岡山理科大学附属高等学校通信制課程普通科を設置
岡山理科大学附属高等学校通信制課程普通科を通信制課程(広域)普通科に名称変更認可
平成    13年 学校法人加計学園第2代理事長・総長に加計晃太郎就任
平成    14年 岡山理科大学附属高等学校第9代校長に北尾正幸就任
岡山理科大学附属高等学校笹ヶ瀬校舎普通科募集停止
平成    15年 岡山理科大学附属高等学校笹ヶ瀬校舎を廃止
平成    16年 岡山理科大学附属高等学校全日制課程電子情報科廃止認可
岡山理科大学附属高等学校全日制課程電子情報科を廃止
平成    17年 岡山理科大学附属高等学校第10代校長に橋爪道彦就任
岡山理科大学附属高等学校同窓会 第4代会長に福家寿樹就任
平成    20年 岡山理科大学附属高等学校電気情報科設置認可
岡山理科大学附属高等学校電気情報科設置
岡山理科大学附属高等学校電気科及び情報科を募集停止
平成    23年 学校法人加計学園創立50周年記念式典挙行
平成    24年 岡山理科大学附属高等学校第11代校長に宮垣嘉也就任
岡山理科大学附属高等学校同窓会 第5代会長に神田 修就任
平成    25年 岡山理科大学附属高等学校全日制課程電気科及び情報科廃止認可
岡山理科大学附属高等学校全日制課程電気科及び情報科を廃止
平成    26年 岡山理科大学附属高等学校全日制課程教育学科設置認可
平成    27年 岡山理科大学附属高等学校電気情報科募集停止
岡山理科大学附属高等学校全日制課程教育学科を設置

ページのTOPヘ